このブログも、主に産婦人科に関係するコロナ関連の記事を掲載しています。
これらの記事にはアクセスがとても増えてきておりますので、コロナウイルス感染・コロナワクチン関連の記事をまとめます。
クリックするとリンク先に記事を掲載しています。
この記事の目次
新型コロナウイルス感染に関連した記事
コロナ感染予防の当院の取り組みとお願い
- 感染予防のため、改めてお願いです。
- 発熱や感冒症状のある患者さんは、来院前にご一報下さい。
- 来院前の検温と申告のお願い。医療機器認証の非接触型体温計を導入しました。
- マスクは「不織布マスクを、鼻は出さないください」
- コロナウイルス感染予防のため、ご家族の付き添いはご遠慮ください。
- 高度生殖医療説明のYouTube動画をアップデートして公開しました。

免疫と感染の情報
コロナ感染の影響
コロナワクチンに関連した記事
- 妊活中・不妊治療中でも心配せず、コロナワクチンの予約・準備を進めてください。〜妊活中、妊娠中や授乳中のワクチン接種〜
- 婦人科の病気や治療中でも月経中でもコロナワクチン接種できます。〜ピル、ジエノゲスト、レルミナ、子宮筋腫、子宮腺筋症など〜
- お願いです。若い皆さんも、コロナワクチンを接種して下さい。
- デマに注意してください。新型コロナワクチンは、不妊や流産の原因になりません!
- コロナワクチン接種後の避妊は必要ありません。
- コロナワクチン、他のワクチンとの接種間隔は?
- インフルエンザワクチンとの同時接種が可能になりました。
- 当院のコロナワクチン接種情報
- コロナワクチン接種の後で不正出血があったのですが。
- コロナワクチンに当院で治療を受けていない方への電話個別対応はできません。
文責 桜井明弘(院長、日本産科婦人科学会専門医)
初出:令和3年8月14日
追加修正:令和3年8月20日、21日
追加修正:令和4年3月4日、6月25日、7月25日、8月8日、10月25日、27日、12月29日、第8波です。改めてワクチン接種をお願いしています。