最新のお知らせ

自費診療料金表

自費診療料金表

産婦人科クリニックさくら 自費診療

自費診療料金表

診察料

初診自費診察料

3,410円

再診自費診察料 1,540円
初診自費診察料(時間外)※ 4,290円
再診自費診察料(時間外)※ 2,310円
セカンドオピニオン 3,960円
オンライン利用料(オンライン診療時) 880円

※保険診療に準じて、平日18時以降、土曜日12時以降の受付には時間外診療料がかかります。

横浜市子宮がん検診

子宮頚がん検査 1,360円*
子宮頚がんと子宮体がん検査 2,620円*
無料クーポン利用(21歳)/70歳以上の子宮頸がん検査
(年齢はいずれも年度内にその年齢となる方)
無料

無料クーポン利用(21歳)/70歳以上の
子宮頚がんと子宮体がん検査

1,260円*

検診(自費診察料、結果時の受診料込み)

婦人科検診(超音波/子宮頚がん検査) 15,510円
婦人科検診(超音波/子宮頚がんと体がん検査) 19,910円

その他の検診(診察料込)

妊婦検診 6,750円*
乳がん検診(乳腺超音波検査) 5,610円

性感染症

基本的に行う4項目
 クラミジア/淋菌/梅毒/HIV 9,350円
オプションとして推奨されている項目
 腟分泌物培養検査(トリコモナスを含む) 4,950円
 肝炎セット(B型、C型肝炎) 4,400円
 肝炎セット(B型、C型肝炎)(横浜市民の方) 無料
上記全項目 12,540円
上記全項目(横浜市民の方) 8.360円
以下、各項目で行う場合
 B型肝炎(HBs抗原/CLIA法) 2,640円
 B型肝炎(HBs抗原/CLIA法)(横浜市民の方) 無料
 C型肝炎(HCV抗体) 3,410円
 C型肝炎(HCV抗体)(横浜市民の方) 無料
 梅毒とHIV 3,960円
 梅毒 3,190円
 HIV(エイズウイルス) 3,740円
 クラミジアと淋菌抗原 5,500円
 クラミジア抗原 4,730円
 淋菌抗原 4,730円
 クラミジアと淋菌抗原(咽頭=のど) 4,950円

OC(低用量ピル)

各種 1,980〜2,530円

月経調整/アフターピル

月経調整(1日分) 110円
緊急避妊 5,940〜9,460円

避妊リング

詳しくはお問い合わせください。 36,300円
IUS(ミレーナ)※ 67,430円
IUS(ミレーナ2回目) 22,000円

ミレーナは症状によって保険適応になる場合がありますので、ご相談ください。

検査

妊娠判定(尿検査) 2,000円*
血液型 5,540円
HPV低リスク/高リスク判定 4,730円
HPV DNA型判定 14,080円
ビタミンD(25OHVD) 2,860円
D-ダイマー 550円

ウィルス抗体価

風疹(三日ばしか)※、麻疹(はしか)、ムンプス(おたふく)、VZV(水痘・帯状疱疹)、

パルボウィルス(リンゴ病)、サイトメガロウイルスなど1項目

4,840円
上記のうち2種類(例、ムンプスと水痘帯状疱疹) 5,940円
上記のうち3種類(例、麻疹とムンプス、水痘・帯状疱疹) 7,040円
上記のうち4種類(風疹/麻疹/ムンプス/水痘・帯状疱疹を推奨)※ 8,140円

※現在横浜市女性の風疹予防助成が行われており、横浜市民の方は、風疹抗体は無料で、4種のウィルス抗体検査は1,100円でお受けになることが出来ます。この場合、風疹検査はIgGではなく、HI検査となります。

風しん第5期定期接種の対象者は抗体検査、MRワクチン接種ともに無料です。

ワクチン

風疹(三日ばしか) 5,720円
MR(風疹/麻疹) 8,580円
VZV(水痘・帯状疱疹) 8,800円
ムンプス(おたふく) 6,050円
2価HPVワクチン(/回) 17,490円
2価HPVワクチン(3回分) 51,370円
4価HPVワクチン(/回) 17,600円
4価HPVワクチン(3回分) 51,700円
9価HPVワクチン(/回) 30,800円
9価HPVワクチン(3回分) 91,300円
インフルエンザ* 3,500円
インフルエンザTF 4,000円

*インフルエンザワクチンは横浜市民の方を対象に助成制度があります。

投薬

排卵誘発剤 550〜2,200円
抗真菌剤 2,200円
抗生剤1日分 110円
自費処方箋料 880円

超音波(保険適応外)

不妊超音波検査 2,200円
自費超音波再検査 1,980円

生殖医療(一般不妊治療、高度生殖医療)

こちらの料金表をご覧下さい

女性用サプリメントなど

葉酸 3,780円(3ヶ月分)
MVM 9,720円(1ヶ月分)
ARTサポート 4,860円(1ヶ月分)
DHEA 3,300円(1.5ヶ月分)
メラトニン 3,300円(2ヶ月分)
グリスリン 7,560円(0.5ヶ月分)
JBPポーサイン(プラセンタサプリメント) 15,120円(1ヶ月分)
DAAC-01(コラーゲン) 4,860円(1ヶ月分)
VD 1,620円(2ヶ月分)
エクエル 3,780円(120粒:1ヶ月分)
ヘム鉄 2,590円(1ヶ月分)
エンゼルストーク(アルギニンサプリメント) 8,640円(1ヶ月分)
ラクトフェリン 7,290円(1ヶ月分)
プロバイオティクス(ラクトバチルスサプリメント) 2,700円(1ヶ月分)

(サプリメントは軽減税率8%が適応されます。DHEAとメラトニンはサプリメントではなく医薬品です。)

男性用サプリメント

AOD 8,640円(1ヶ月分)
SOサポート 8,640円(1ヶ月分)
(サプリメントは軽減税率8%が適応されます。)

その他

リューブゼリー(腟潤滑ゼリー) 1,100円
ソイチェック(指導料含む) 4,730円

文章

妊婦紹介状 3,630円
診断書/証明書

3,630円

母体健康管理カード 1,100円

事務

再発行手数料(結果など) 330円
高度生殖医療説明会資料代 3,300円

価格は税込の総額表示です。

サプリメントは軽減税率が適応されるため、消費税は8%です。

*横浜市子宮がん検診、妊娠判定(尿検査)、妊婦健診は非課税です。

厚生労働省の医療広告ガイドラインに則り、医薬品名や自費診療の一部を掲出することが出来ません。詳しくはお問い合わせ頂くか、診察の際にご相談下さい。

令和4年1月25日現在