当院で推奨している妊娠中に罹ると流産や赤ちゃんの病気を起こす可能性のある、妊娠前の4つのウィルス抗体検査ですが、
風疹(三日ばしか)はHI法、
麻疹(はしか)、ムンプス(おたふくかぜ)、水痘帯状疱疹ウィルス(VZV)はEIA法
で行って来ました。
風疹だけHI法で行っていたのは、検査費用が安価なため、自費検査として皆さまのご負担を軽減する目的で、
横浜市の助成を受けて風疹抗体検査を行う場合も、HI法で行われます。
一方で、風疹のHI法には偽陰性があるため、横浜市助成以外ではEIA法で行っており、
平成31年度(令和元年度)から行われている「風しん第5期定期接種」も、EIA法で行っています。
学校や勤務先(医療機関など)から、抗体検査を行うよう、と指導されている場合、検査方法がHIやEIAなど、指定されている場合があります。もし分からない場合は説明されている用紙などご持参頂ければ、こちらで確認して検査を進めます。
なお、自費検査としてEIA法で行う場合、
・1項目 4,840円
・2項目 5,940円
・3項目 7,040円
・4項目 8,140円
です(いずれも税込)。
学校や勤務先(医療機関など)で抗体検査を行うよう指導されている場合には検査法にもご注意下さい。
詳しくは診察室、またはスタッフにお問い合わせください。
(初出:平成30年3月18日)
(補筆修正:平成31年4月19日)
(補筆修正:令和2年1月27日、7月10日)
(補筆修正:令和3年3月31日、8月2日)