最新のお知らせ

4月2日(水)相澤知美医師の外来は休診です。〜最新の診療情報 3月から5月の診療のお知らせ〜

4月2日(水)、相澤知美医師の外来は休診です。


今週の混雑予想は、

3/27(木)午前午後
3/28(金)午前

です。

午前の外来をご希望で、お急ぎでなければ4/1(火)以降の受診をお勧めしています。


・3/26より、オンライン診療での緊急避妊薬の処方を開始しました。

・高1生から27歳までのHPVワクチン無料接種が行われています。横浜市ではまだ打っていない方に、ハガキが届いていますが、一部の接種済みの方にも届いていますので、ご注意ください。

令和4年4月から今月3月中までに1回でも接種していれば、無料期間が来年3月まで延長されます。予定通りに接種できていない方の中に、無料で打てなくなってしまった、と言う誤解もあります。もう一度ご確認下さい

横浜市内で麻疹患者さんの報告が2例ありました。妊婦さん、妊活中の皆さんも抗体価の確認など、十分注意して下さい。

横浜市の子宮頸がん検診が、令和7年1月より、HPV検査単独法に変更されました。どうぞお手元に届いた横浜市からのお知らせをお持ち下さい。

・昨年11/28(木)より、当日の予約も取ることが出来るようになりました。ネットでのご予約が便利です

・当日の特に空いている時間は、Instagramのストーリーズで毎朝発信しています。

・昨年よりお会計をお待たせしない決済サービス「クロンスマートパス」を導入しました。

当院ではSNSを用いた情報発信も行っています。

インスタグラムでは、当日以降の外来の混雑予測をストーリーズで毎日配信しており、ご好評を頂いています。また、婦人科の病気や治療に関する投稿を行っています。

リンク先はこちらをクリックして下さい。来院時にも是非、InstagramのPOPをご覧下さい。

Xでも同様に、配信していますので、こちらをクリックしてフォローしてください。

他にもFacebookYouTubeチャンネルもありますので、こちらからお入りください

インフルエンザワクチンコロナワクチンの接種は終了しました

横浜市では、今年度66歳になる方を対象に、無料のがん検診を行っています。

麻しんワクチン、MRワクチン(横浜市助成、自費ともに)は出荷調整のため現在接種が出来ません。風疹、ムンプス、水痘ワクチンの予約は、ネットから一時的にお電話・受付で承っています

平日13〜14時半までの予約外診療も受け付けていますが、院内研修などの行事がある場合には、13時30分に受付を終了します。
またこの時間を担当する相澤知美医師が休診の場合には、これまで通り13時に受付を終了しますのでご注意ください。

・一昨年5月8日のコロナウイルス感染症5類以降を受けた当院の方針はこちらをご覧ください

来院時には不織布マスクを正しく着用してください。〜新型コロナウィルス感染防止に向けた取り組み・10〜

37.5℃以上の発熱や感冒症状のある方は、来院前にご一報ください。〜新型コロナウィルス感染防止に向けた取り組み・1〜

生殖補助医療説明会は、新型コロナウィルスの流行を受けて、YouTube動画をご視聴いただいています第4部「生殖補助医療の治療成績」をアップデートしました。

当院のコロナウイルス・ワクチンの関連記事はこちらにまとめています。

土曜日の診療は完全予約制としています。


≪3月の診療予定≫

31日(月)、相澤知美医師休診です。

≪4月の診療予定≫

2日(水)、4日(金)、19日(土)、26日(土)、相澤知美医師の外来は休診です。
 4日(金)は、桜井加那子医師が代診しますが、午後の桜井加那子医師の外来は16時から開始します。

≪5月の診療予定≫

23日(金)、24日(土)、日本産科婦人科学会学術講演会発表のため、院長の外来は休診となります。


乳がん検診は≫

昨年5月より、検査技師が交代しました。

3月は、5日(水)、19日(水)、28日(金)

4月は、4日(金)、16日(水)

に行います。ご予約前にこちらをご覧下さい


新型コロナウィルス対策として、厚労省の通達をもとに、以下の診療を行っています。

オンライン診療:自費診療の薬剤と保険診療、結果受診などが対象です。医師スケジュール