最新のお知らせ

生殖補助医療説明動画のご案内

生殖補助医療説明動画について

産婦人科クリニックさくら 理学療法

「生殖補助医療説明会」とは

これまで体外受精など生殖補助医療(高度生殖医療)を考えている方には、あらかじめ説明会に出席して頂いた上で、治療のスケジュールや方法を相談してきました。

タイミング法などの一般不妊治療に比べ、基本的な知識が必要となる一方で、年々専門化が進み、皆さんに理解して頂きたい情報が膨大になっているからです。

令和2年2月の第97回高度生殖医療説明会は、新型コロナウィルスの流行を受け「不要不急の集まり」を避ける必要がありました。通常の説明会では、複数の方が院内の待合室に2時間以上もの間、とどまることとなり、感染リスクがあると判断しYouTube配信を利用したオンライン視聴も行いました。

それ以降、説明会の代わりにYouTube動画によるオンライン視聴としています。

動画は第1部から第4部に分けて、

第1部はイントロダクションとして「赤ちゃんを迎えるための生活習慣」を、第2部は「生殖補助医療とは?(総論)」、第3部は「生殖補助医療の実際(各論)」を説明しています。

第2部と第3部は、2021年に刊行された「生殖医療ガイドライン」に基づいてアップデートしました(令和4年1月15日)。また令和4年4月に生殖補助医療(高度生殖医療)は保険適用となり、保険診療編と題した動画を作成しました。保険制度が始まって半年近く経った9月に、これまで行ってきた自費診療のメリットを盛り込んで、再度アップデートしました。

第4部は「生殖補助医療の治療成績」としました。


・体外受精など、生殖補助医療を当院で検討される患者さんは、院内の受付で説明動画の資料代3,300円(税込)をお支払いただき、資料をお受け取りください。

・資料をお手元に、以下の動画をご視聴下さい。YouTube動画なので、無料で繰り返しご視聴いただけます。また全てご覧頂くと2時間近くになります。

・ご視聴後、予定されていた診察、またはいつでも外来診察にお越しください。

・説明内容でもっと詳しく聞きたい、質問したい事項がある場合、さくら相談室もご利用いただけます。

・説明動画内容に変更がある場合は随時更新します。

 

第1部「赤ちゃんを迎えるための生活習慣」

妊娠を考えるカップルに生活習慣の改善を提案しています。

 

第2部「生殖補助医療とは?」 

生殖補助医療の総論にあたります。おおまかな治療の流れや用語、一般生殖医療との違い、新しい保険適用などを解説しています。

 

第3部「生殖補助医療の実際」 

生殖補助医療の各論にあたり、具体的な治療の方法からコスト、助成金について解説しています。

保険診療の場合はこちらをご覧ください。

また保険適用の治療費は、こちらにまとめています

また次の動画では自費診療の説明を行なっています。

第3部は、2021年に刊行された「生殖医療ガイドライン」に基づいてアップデートしました(令和4年1月15日)。


第4部「生殖補助医療の治療成績」

2022年まで15年間の、当院の高度生殖医療治療成績をまとめ、解説しています。

令和5年12月5日アップデート