最新のお知らせ

コロナワクチンやインフルエンザワクチンは、妊活中、着床期、妊娠初期、どの時期でも接種でき、接種後の避妊も必要ありません。

コロナワクチンは、妊活中の方、月経中、排卵期、着床期、妊娠初期のいずれにかかわらず、安心して接種を受けてください。ピル服

続きを読むコロナワクチンやインフルエンザワクチンは、妊活中、着床期、妊娠初期、どの時期でも接種でき、接種後の避妊も必要ありません。

避妊とか、生理痛の目的にピルを飲んでいますが、どうしてコンドームを使わなければならないの?

避妊目的に限らず、月経痛の軽減やPMS(月経前症候群)などの治療目的に低用量ピル(OC/LEP)を服用する方が多くなって

続きを読む避妊とか、生理痛の目的にピルを飲んでいますが、どうしてコンドームを使わなければならないの?

乳がん検診を受けていますか? 〜当院通院中の患者さんの乳がん検診受診率〜

乳がん検診を受けていますか? 10月は世界的な乳がん啓発月間です。当院に通院されている患者さんに、「ここ1年以内の乳がん

続きを読む乳がん検診を受けていますか? 〜当院通院中の患者さんの乳がん検診受診率〜

月経の回数を減らしたい、休薬期間の体調が悪い、子宮内膜症の治療効果を高めたい 〜低用量ピルのフレックス・連続投与〜

毎月、月経がないと身体に悪い?「毎月きちんと月経が来ないと身体に悪い」「生理は身体に不要なものをデトックスしてるから」こ

続きを読む月経の回数を減らしたい、休薬期間の体調が悪い、子宮内膜症の治療効果を高めたい 〜低用量ピルのフレックス・連続投与〜

妊活中の方も、オミクロン対応のコロナワクチンの接種をお願いします。〜コロナウイルス感染・コロナワクチン関連の記事をまとめて紹介します〜

このブログも、主に産婦人科に関係するコロナ関連の記事を掲載しています。これらの記事にはアクセスがとても増えてきております

続きを読む妊活中の方も、オミクロン対応のコロナワクチンの接種をお願いします。〜コロナウイルス感染・コロナワクチン関連の記事をまとめて紹介します〜

月経困難症治療の低用量ピル、エチニルエストラジオール・ドロスピレノン配合剤「ヤーズフレックス」

月経困難症や子宮内膜症に伴う痛みに対して保険処方が可能な低用量ピル=LEP(低用量エストロゲン・プロゲスチン配合剤)「ヤ

続きを読む月経困難症治療の低用量ピル、エチニルエストラジオール・ドロスピレノン配合剤「ヤーズフレックス」