最新のお知らせ

HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン) の定期接種 〜9価ワクチンの適用や2回接種など〜

HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)の接種を開始する女性がとても増えています。男性の接種も少しずつ増えています。周り

続きを読むHPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン) の定期接種 〜9価ワクチンの適用や2回接種など〜

婦人科の病気や治療中でも生理中でもコロナワクチンを接種できます。〜子宮腺筋症、子宮内膜症、ピル、ジエノゲスト、レルミナ、子宮筋腫など〜

一昨年5月に、新型コロナウイルスワクチンを接種して5日後に亡くなった40代の子宮腺筋症の女性のニュースがありました。厚生

続きを読む婦人科の病気や治療中でも生理中でもコロナワクチンを接種できます。〜子宮腺筋症、子宮内膜症、ピル、ジエノゲスト、レルミナ、子宮筋腫など〜

HPVワクチンや新型コロナワクチンは、不妊や流産の原因になりません!

ワクチン流産説を獣医のタレント教授が、再び言い出して話題になっています。繰り返し残念なことです。新型コロナウイルスワクチ

続きを読むHPVワクチンや新型コロナワクチンは、不妊や流産の原因になりません!

キャッチアップ接種、もう一度お嬢さんにワクチン接種の機会を考えてあげてください。〜HPVワクチンを受けていない世代の子宮頸がん患者数、死亡者数の推計〜

キャッチアップ接種の対象者が受診した際には、HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)を受けたか、受けてない場合には受ける

続きを読むキャッチアップ接種、もう一度お嬢さんにワクチン接種の機会を考えてあげてください。〜HPVワクチンを受けていない世代の子宮頸がん患者数、死亡者数の推計〜

9価のHPVワクチン「シルガード9」 〜令和5年度からの定期接種化・キャッチアップ適用〜

9価のHPVワクチンが、令和5年度から定期接種として接種でき、また1997年・平成9年度生まれまでのキャッチアップ接種に

続きを読む9価のHPVワクチン「シルガード9」 〜令和5年度からの定期接種化・キャッチアップ適用〜