Cat Links ウィメンズヘルスケア、大切なお知らせ 本日より9価のHPVワクチンが、定期接種、キャッチアップ接種に使用できます。 投稿日 2023年4月1日2023年4月1日 本日令和5年4月1日より、9価ワクチンが定期接種化、またキャッチアップ接種に適用されます。これにより、これまで2価・4価続きを読む本日より9価のHPVワクチンが、定期接種、キャッチアップ接種に使用できます。
Cat Links ウィメンズヘルスケア、婦人科一般、子宮内膜症 生理が不順で、生理前には体調が悪くなります。低用量ピル(OC)は効きますか?〜月経不順、PMSにOCの副効用〜 投稿日 2023年4月1日2023年4月1日 月経不順は、女性にとって、いつ生理が来るのか予定が立てにくかったり、生理が遅れている、妊娠しているのではないか、など、Q続きを読む生理が不順で、生理前には体調が悪くなります。低用量ピル(OC)は効きますか?〜月経不順、PMSにOCの副効用〜
Cat Links ウィメンズヘルスケア YouTube動画「HPVワクチンのお話」 令和5年度版にアップデートしました。 投稿日 2023年3月31日2023年3月31日 先日、子宮頸がん検査で異常が出て、HPV検査を行ったところ、陽性と結果が出ました。キャッチアップ接種世代なので聞くと、H続きを読むYouTube動画「HPVワクチンのお話」 令和5年度版にアップデートしました。
Cat Links ウィメンズヘルスケア、婦人科一般 POP 〜月経困難症に用いる黄体ホルモン単剤ピル〜 投稿日 2023年3月30日2023年3月30日 POPとは?ピル、と言うと、現在はほとんど低用量ピルのことを指して使われます。低用量ピルは、エストロゲン作用のあるエチニ続きを読むPOP 〜月経困難症に用いる黄体ホルモン単剤ピル〜
Cat Links ウィメンズヘルスケア 子宮がん検診と子宮頸がん検診はどう違うの? 子宮体がんは? 投稿日 2023年3月30日2023年3月30日 1月の子宮頸がん啓発月間の最後にアップデートするのはこの記事です。子宮がん検診はやったことないけど、子宮頸がん検診は毎年続きを読む子宮がん検診と子宮頸がん検診はどう違うの? 子宮体がんは?
Cat Links ウィメンズヘルスケア、サプリメント、一般不妊治療、医療一般、生殖補助医療(高度生殖医療、体外受精など) さまざまな効果が期待される「ラクトフェリン」サプリメント 投稿日 2023年3月30日2023年3月30日 ドイツに住む知人がコロナ禍で3年ぶりに帰国して来ました。いろいろな話題の中で印象深かかったのが、久しぶりの日本のスーパー続きを読むさまざまな効果が期待される「ラクトフェリン」サプリメント
Cat Links ウィメンズヘルスケア HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン) の公費接種 〜9価ワクチンや2回接種など〜 投稿日 2023年3月29日2023年3月29日 HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)の接種を開始する女性がとても増えています。男性の接種も少しずつ増えています。周り続きを読むHPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン) の公費接種 〜9価ワクチンや2回接種など〜
Cat Links ウィメンズヘルスケア 9価ワクチンもキャッチアップ接種で接種できるようになります。〜令和5年度は高2生から26歳になる方が対象です〜 投稿日 2023年3月29日2023年3月29日 HPVワクチンの公費接種(小6から高1生まで)を受けられなかった世代に改めて接種する機会を「キャッチアップ接種」と呼びま続きを読む9価ワクチンもキャッチアップ接種で接種できるようになります。〜令和5年度は高2生から26歳になる方が対象です〜
Cat Links ウィメンズヘルスケア、婦人科一般、生殖補助医療(高度生殖医療、体外受精など) 子宮は老化しませんか? 投稿日 2023年3月28日2023年3月28日 不妊の原因として、年齢の因子はとても大きいですが、年齢とともに妊娠しづらくなってしまうのは、ほとんどが卵巣・卵子が原因で続きを読む子宮は老化しませんか?
Cat Links ウィメンズヘルスケア、婦人科一般 子宮がん検診はもういらない? 「正常、と言われた」「何歳まで??」 投稿日 2023年3月28日2023年3月28日 時々診察室で受けるご質問に、もう子宮がん検診はやらなくていいですか?というものがあります。主に以下の3つの理由を挙げられ続きを読む子宮がん検診はもういらない? 「正常、と言われた」「何歳まで??」