安心と信頼の産婦人科クリニックさくら

毎日、女性医師がいる体制で診療を行っています。 産婦人科クリニックさくらでは、女性のかかりつけ医、また女性健康外来として婦人科の領域にとらわれず幅広く診療を行い、カラダに優しく、妊娠後にも優しく、こころに優しくをコンセプトに診療を心がけております。

不妊治療専門のスペシャリスト桜井明弘院長が当院実績も加味し、さらにそれぞれのカップルの価値観を尊重した検査・治療法を提案しています。 妊娠した後の事も考えなければならないというのが我々産婦人科クリニックさくらの不妊治療の考え方です。また不妊治療だけではなく、一般診療でも患者さんの価値観を尊重し、治療法や不妊治療に対する考え方を丁寧に共有いたします。
食生活や身体のつくり方から、専門医療まで。『総合不妊治療』の産婦人科クリニックさくらでは小さな可能性を笑顔に変えるお手伝いをし続けることをお約束します。
お知らせ
2019年2月14日医療費の支払いに、PayPayを利用される方が多くなり、ご好評です。
支払いが簡単、便利、とのお言葉を頂いております。産婦人科クリニックさくらでも、QRコード決済システム、PayP ...
2019年2月12日2月20日(水)、相澤知美医師の外来は休診で、佐野麻利子医師の外来は16時までの受付です。〜最新の診療情報 3月までの診療のお知らせ〜
20日(水)、相澤知美医師の外来は休診で、佐野麻利子医師の外来は16時までの受付です。 院長外来は通常通りです ...
2019年2月7日今シーズンのインフルエンザワクチン接種を終了しました。〜2018/2019年シーズン〜
今シーズンの当院のインフルエンザワクチン接種を終了しました。以下、今シーズンにご案内してきた内容です。インフル ...
2019年2月6日2月2日(土)、一般不妊治療の説明会と理学療法のイベント、無事に終了しました。
2月2日(土)、「一般不妊治療の説明会」と理学療法のイベント「カラダの使い方」を行いました。13時30分〜16 ...
産婦人科クリニックさくらメインコンテンツ
院長ブログ
2019年2月14日横浜市でもインフルエンザの減ってはいますが、依然として警報発令中です。〜「妊娠を考えています」「妊娠しています」インフルエンザワクチンを接種したいんだけど、いつするのが一番いいのでしょうか?〜
インフルエンザが全国的にもピークを過ぎてはいますが、横浜市では定点あたりの患者報告数の37.03、と警報発令基 ...
2019年2月14日埼玉県で先天性風疹症候群の報告がありました。〜妊娠前に調べておきたい4つのウィルス抗体、ワクチン一覧〜
昨年からの風疹の大流行。ついに初めての先天性風疹症候群の報告が埼玉県でありました。お母さんはワクチン接種歴があ ...