新型コロナウイルス感染は、今のところ少し落ち着いたようにも見えますが、当院の患者さんからも感染報告があります。
身近なところにあることを忘れないでください。
さて、厚労省の人口動態統計によると、5類以降1年間のコロナの死者数が3万人を超えていることがわかりました。これはインフルエンザの15倍にも上るそうで、インフルエンザは打つけど、コロナは打たない、と言う高齢者の方もいらっしゃいますが、コロナこそ打ってほしいと思います。
当院よりお願いしてきた項目をまとめます。来院前に是非お読み下さい。
・10月より開始されたコロナワクチン接種を是非検討してください。当院のコロナワクチンはこちらでお知らせしています。
院長も、今年も、もう8回目?になるコロナワクチンを接種しました。
・マスクは正しく、不織布マスクをご利用下さい。来院時、院内では必ず着用してください。
・発熱や感冒症状がある場合、コロナに感染して外出を控える期間には、来院前にご一報ください。
産婦人科クリニックさくらでは、これまで通り、感染予防対策しつつ診療を行っています。
新型コロナウイルスの流行を受けて、当院でも日本医師会が提唱している、
・定時的、常時換気
・定期的な消毒作業やスタッフの手指消毒(医師、看護師は都度)
・スタッフの体調不良時の出勤停止と、すぐに抗原・PCR検査
など、日々行なっています。
また当院からのお知らせです。コロナ流行期にも是非ご活用いただけたらと思います。
・クロンスマートパスのご案内(会計待ちが不要になり、院内滞在時間が減らせます)
・免疫力をつけましょう。
初出:令和3年1月9日
補筆修正:令和3年3月24日、4月27日、30日
補筆修正:令和4年2月15日、10月20日、12月7日、29日
補筆修正:令和5年9月23日
補筆修正:令和6年10月29日