最新のお知らせ

妊娠を考えている女性向けのマルチビタミンミネラルのベーシックサプリ「MVM」

妊娠を考える世代の女性にお勧めしているサプリメント、Baby & Meの「MVM」は抗酸化作用を含む、妊娠を考えている女性、妊娠している方を対象に設計されたベーシックサプリメントです。

DSC04608_BC_MVM

「MVM」とは、マルチビタミンミネラル、の意味で、同じ様なサプリメントを摂取されている方も少なくないと思います。

当院で扱っている「MVM」は、妊娠を考えている世代で、なかなか食事から摂取しにくいもの、また不足しがちな成分を豊富に含有しています。

例えばベータカロテン、ビタミンD、C、ビオチンなどのB群。また妊娠前1ヶ月からの摂取が推奨されている葉酸は国際的な推奨量が配合され、不足しがちな鉄分も吸収されやすいヘム鉄として十分量が含まれています。ビタミンDの免疫調整作用も現在新型コロナウイルスの流行で注目されています。
他にもカルシウム、マグネシウム、亜鉛などの微量元素(ミネラル)も含まれます。

つわりの予防にも、マルチビタミンのサプリは有効です。妊娠の3ヶ月前からの摂取が勧められています。

妊娠前はもちろんですが、このMVMは妊娠中にも服用を続けることが出来ます。と言うよりも、むしろ妊娠中にも継続していただきたい内容になっています。

当院でも、不妊治療や妊娠中以外にも、肌が綺麗になった、とか、体調が良くなった、と、不妊治療を終えても続けている方たちもいらっしゃいます。

ねむの木の竹本昌栄さんもブログに摂取した感想を書いてくれています。
飲み方の一工夫も書かれており、参考になると思います。

この度、規格変更(ヴァージョンアップ)に伴い、主に以下の点が変更されています。

・ビタミンE(抗酸化作用)、80㎎から100㎎に増量。

・葉酸(胎児の中枢神経異常の予防など)、600㎍から800㎍に増量。

・ヘム鉄(貯蔵鉄の不足対策など)、250㎎から300㎎に増量。

・一方、摂取充足率の高いビタミンB12やマンガン、銅が減量、あるいは含まれなくなっています。

・またカルシウム、マグネシウムは、原料を変更して吸収率を向上させることで、含有量を減量することが出来ています。

さらに、これらの工夫によって、これまで1日9カプセルが標準量だったのですが、8カプセルに減量されています。

MVMは信頼のできる原料が厳選されており、もちろんGMP認定工場で生産されています。

多くのサプリメントが発売されている中で、必要なもの、信頼できるものを選択して頂きたく、外来でも相談に乗っています。

平成29年11月25日
令和元年12月20日
令和2年5月16日、6月4日、7月27日
令和3年7月29日
令和5年3月24日