最新のお知らせ

生殖補助医療のYouTube説明動画はこちらをご覧ください。〜新型コロナウィルス肺炎感染防止に向けた取り組み・5〜

令和2年2月に行った第97回の高度生殖医療説明会は、新型コロナウィルスの流行を受け、「不要不急の集まり」を避けるよう指示されていたことから、初めてYouTube配信による視聴も行いました。

その後の高度生殖医療説明会も、未だ終息しないコロナウィルス感染を予防するため、YouTube動画でご視聴いただいてます。詳しくはこちらをご覧下さい

・視聴を希望される方に、資料をお渡しします(資料代3,300円・税込)。

・YouTube動画は、無料で、繰り返しご視聴いただけます。

内容更新のため、当院の都合で予告なく削除、または非公開・限定公開設定に変更させていただくことがあります。


その他、新型コロナウィルスへの対策として、以下の取り組みを行っています。

来院前にご確認下さい。
〜新型コロナウィルスの感染防止に向けた取り組み・7〜

発熱や感冒症状のある患者さんは、来院前にご一報下さい。
〜新型コロナウィルス肺炎感染防止に向けた取り組み・1〜

オンライン診療のご案内 
〜新型コロナウィルスの感染防止に向けた取り組み・4〜

来院前の検温と申告のお願い 
〜新型コロナウィルスの感染防止に向けた取り組み・8〜

YouTube動画をアップデートし、4部構成として期間限定で公開しています。

第1部は「赤ちゃんを迎えるための生活習慣」と題して、妊娠を考えるカップルに生活習慣の改善を提案しています。


第2部は「生殖補助医療とは?」 生殖補助医療の総論にあたる部分を解説しています。


第3部は「生殖補助医療の実際」 生殖補助医療の各論にあたる部分を解説しています。
2020年までの治療成績と、2021年に刊行された「生殖医療ガイドライン」に基づいてアップデートしました。

また令和4年4月から、生殖補助医療が保険適用となり、保険診療で行う治療を解説しました。さらに実態に即した説明とすべく、9月にアップデートしました。

下の動画はこれまで通りの自費診療で行う治療です。

第4部は「高度生殖医療の治療成績2019」 2019年までの高度生殖医療治療成績をまとめたものを解説しています。