タグ : 理学療法
2022年5月21日「最後までいけないんです。」〜性交障害・射精障害は決して珍しいことではありません~
ある日の外来診療で、患者さん(ご主人)から、「射精障害」を相談されました。膣内 腟内30代半ばのその男性は、「妊娠に良いと思って、数年前に禁煙したんです。それと、同じように妊娠には悪いと聞き、お酒も毎日飲んでいたのを止め ...
2022年5月21日5月末まで期限が延長されました。〜出産前後の母体のトラブルについて、アンケートにご協力ください〜
タイトルを読んで、うなずかれた方も少なくないと思います。これまで出産を終えた後の、さまざまな体調のトラブルは、なかなか検査、治療する機会がなかったと思います。もちろん、育児が始まったばかりで、お子さんの乳幼児検診やワクチ ...
2022年5月17日産婦人科クリニックさくらでの理学療法は、どんな症状に向いていますか?
よくあるご質問の一つです。当院で行っている理学療法は、広く知られているリハビリテーションを目的とするものではなく、ウィメンズヘルスケアの一つと考えています。ウィメンズヘルスケアと言っても様々で、・産後の体調不良・臓器脱、 ...
2022年5月4日体外受精に進む前に、もう少し検査することはありませんか? 〜高度生殖医療で行われる検査の応用〜
タイミング指導について、こちらにまとめましたが、タイミング指導で出産が出来た方のほとんどが、5周期までに妊娠しており、6周期以降の妊娠はまれです。人工授精も、出産率が4%に過ぎないため、今やステップアップの治療法としての ...
2020年5月29日統合医療ルームの理学療法士、石井美和子先生に、「理学療法と産婦人科」についてインタビューしました。
インタビュー 理学療法士 石井美和子先生われわれ医療者にとっても、「理学療法」って、具体的には、脳卒中や事故、スポーツ外傷のリハビリテーション、くらいしかイメージが湧かないのですが、理学療法ってどんな治療法? また産婦人 ...
2018年2月3日3/21(祝)のイベント 『大人女性美人化計画 〜40・50代をもっと輝かせるために〜』のご案内
3月21日(水・祝)14時より、あざみ野駅近くのメロンディアあざみ野で、「大人美人化計画 〜40・50代をもっと輝かせるために〜」が行われます。女性は、思春期を迎えてから、初潮、結婚、出産までのイメージはおおむねできてい ...
2017年8月22日理学療法(2回目)を受けました。〜院長〜
院長は腰痛持ちです。特に草むしりの後で腰が伸ばせないほど痛いことがありました。統合医療ルームでは、さまざまな施術を受けることが出来ますが、理学療法の石井美和子先生に相談してみました。第1回は、脊椎から足腰に至るまでの関節 ...
2017年6月8日統合医療ルームの鍼灸師、徐大兼先生にインタビューしました。
統合医療ルームインタビュー 徐大兼先生(聞き手 桜井)徐先生、統合医療ルームでも、今後ともよろしくお願い致します。早速ですが、先生は鍼灸師でらっしゃいますが、先生が心掛けている施術の特徴を教えて下さい。 —私はその人が本 ...
2017年6月3日統合医療ルームのアロマセラピスト、瀧口聖美先生にインタビューしました。
統合医療ルームインタビュー アロマセラピスト 瀧口聖美先生(聞き手 桜井)瀧口聖美先生は、美人化計画の医療連携パートナー、栄えある1期生ですね。そして統合医療ルームの準備を、一から今までやって来て下さいました。いよいよこ ...