タグ : 子宮内フローラ
2022年6月29日乳酸菌サプリメント「プロバイオティクス」夏季の管理のご案内を訂正しました。
乳酸菌サプリメント「プロバイオティクス®」ですが、30℃を超える夏季の管理法についてお願いです。プロバイオティクスに含まれる乳酸菌は生菌のため、暑さと湿度に弱いため、夏季は冷蔵庫保管をお願いします。昨今、ラクトバチルス( ...
2022年6月24日体外受精に進む前に、もう少し検査することはありませんか? 〜高度生殖医療で行われる検査の応用〜
タイミング指導について、こちらにまとめましたが、タイミング指導で出産が出来た方のほとんどが、5周期までに妊娠しており、6周期以降の妊娠はまれです。人工授精も、出産率が4%に過ぎないため、今やステップアップの治療法としての ...
2022年6月22日ERA検査と子宮内フローラ検査の違いは? 〜着床障害の原因を検査する〜
着床障害とは、・良好胚を移植しても妊娠しない・化学流産になってしまうことなどを指します。これまでの原因不明不妊の中にも、着床障害(着床不全)があるかも知れません。着床障害の原因を検査する方法として、「子宮内フローラ検査」 ...
2022年5月10日さまざまな効果が期待される「ラクトフェリン」サプリメント
最近、腸内フローラや、当院でも検査を行っている子宮内フローラ、腟内の細菌叢などで「乳酸桿菌(ラクトバチルス、デーデルライン桿菌)」が注目されています。ラクトバチラス腟内はラクトバチルスが弱酸性に保ち、他の一般細菌(雑菌) ...
2021年9月27日子宮内膜ポリープ 〜不妊の原因〜
ポリープ、とは、医学用語では「飛び出た病変」を指します。子宮には、子宮の中にできる子宮内膜ポリープ、子宮の出口にできる子宮頸管ポリープができます。喉には声帯ポリープ、胃には胃ポリープ、腸には大腸ポリープ、など、様々な臓器 ...